こんなM-1もあるよ(笑)
はじめまして。この前列真ん中で目をキラキラと輝かせてる人が、うちのブログのヒロインであるBerryz工房・菅谷梨沙子です。普段は梨沙子、りーちゃんと呼ばれていて、一番末っ子の甘えん坊。照れ屋で、泣き虫で、ちょっと人見知りで、噛みまくりで、テンパり屋で、ちょっとアホな魔女に憧れる女の子。それが菅谷梨沙子です(誉めろ
…というのは置いといて(←M-1検索で通りすがってしまった方用挨拶(笑))
自分は特にお笑い好きというわけではないけれど、毎年M-1は楽しみに見ています。こうやって【その他】カテゴリ日記に取り上げるくらい。普段ほとんどお笑い番組なんて見ないもんで、一年に一回がっつりと見てみる機会にはまあ最適かなと思って。とは言いながら、いつぞやかの笑い飯のパン工場のネタに衝撃を受けてから、笑い飯に一気にはまってもうて、完全に笑い飯のネタを見るんが一番の目的って感じになってんねんけどね(笑)初見の人たちも結構いるんで(ってか、ほとんどw)、新星の出現に期待してるところもある。
ただ、今年はほとんど笑わずに終わってしまった感じでちょっと残念やったな~~。ちょっとじゃなくてかなり。ブラマヨ、チュートリアル、去年のサンドみたいに、自分の中でドッカーンと来る場面がなかったんスよ。これ日記で使いてえ~と思う場面がさ!(←パクリじゃねえか(笑))ナイツのメガネと城くらいか。まあ何回もやってればこんなM-1のときもあるよ!…と自分に言い聞かせることにする(笑)
んで、闘牛士も何かで見たことあったし、事故のとこはちょっと雑すぎた感は否めない笑い飯でした。ブロックで頭割ったときはまずいと思った(笑)それでも雰囲気とかいい感じの笑い飯だったんで、自分の採点では余裕の2位だったという(笑)笑い飯見るために、わざわざ早めに風呂入ってビールの準備してM-1の時間待ってんねんから、もう一本くらいネタ見せてくれや!(マテ
初見だったNON STYLEも、特に笑うとこもなく終わってもうたな~思ったら一本目まさかの高得点で、「うわ完全に時代に乗れてないな自分」と思った(笑)マジスか、ぜんっぜんおもろなかったやん(笑)ナイツも初見だったけど、個人的にはこっちの方が好きッスね。うぃ。
つか昔ってネタ時間5分じゃなかったっけ?いつから4分になったんだっけ?笑い飯のネタは5分くらいないとあかんねん(笑)せめて4分半あれば、もうちょい深いネタに仕上がると思うんだけどな。まあいいッス。今回の消化不良の分は奈良県立博物館の回でも見返すとするよ。ツチーン!とJ文式土器。あとはCMのサンドがおもしろかったのと上戸彩が可愛かった。そんな2008年のM-1でした。あオードリー一本目もおもしろかったです。うぃ。笑い飯で最近笑った「アリ」のネタでも。
アリコジャパンは思いつかない(笑)
では最後に、もう一度言います。
この人がうちのブログのヒロイン菅谷梨沙子です(もうええわ
« 可愛いワンピだなおい | Main | 祝20♪ »
「その他」カテゴリの記事
- 年始のご挨拶(2013.01.03)
- さらばUFA! こんにちはUFP。(2012.10.02)
- 8月10日で岩 LIFE GOES ONが始まってから7年経ちました(2012.08.15)
- 最近岩ブログがちょっぴりウルトラスマートになったかもしれないお知らせ(2012.04.20)
The comments to this entry are closed.
Comments